![]() <学校教育目標> やさしい心を持ち(心づくり) 進んで学び(学力づくり) 体を鍛える(体力づくり)生徒 ○目指す学校像 <生徒・保護者・教職員が誇りを持てる学校> 1 生徒にとっていきがいのある学校 2 保護者・地域に信頼される学校 3 美しい環境に包まれ、明るく楽しく活気ある学校 ○目指す生徒像 1 まごごろを持って人に接する生徒 2 自ら考え、進んで学ぶ生徒 3 高い目標に積極的に挑戦する生徒 ○目指す教職員像 1 豊かな人間性を備え信頼される教職員 2 研修に努め、指導力・実践力のある教職員 3 教育愛に燃え、使命感のある教職員
【緊急事態宣言期間の延長に伴って・・・】(R3.2.8) 緊急事態宣言期間が1ヶ月間延長となりました。部活動については、生徒の健康と体力維持の観点から2月11日(木)より、祝日および土・日のいずれか1日は、感染防止対策を徹底して活動して良いことといたしました。 |
|
||
◇お知らせ | |||
○3学期もよろしくお願いいたします。 2021年1月6日(水)例年より2日早く、3学期が始まりました。新年を迎え、それぞれの『新年の抱負』を決め、学校生活をスタートさせました。 3学期は、それぞれの学年のまとめの学期でもあります。玉中生一人一人が有終の美を飾れるよう、教職員一同全力で教育活動に取り組んでまいります。2021年も どうぞ よろしくお願いいたします。 【2021.1.6】 ○マチコミメールについて 個人情報漏洩防止等の観点から、学校・学年全体等に関わる連絡を、マチコミメールを利用した連絡方法に移行しています。 御登録がお済みでない方は、早めに御登録いただきますよう、御協力をお願いいたします。 不明な点がございましたら、担任まで申し出てください。 |
|||
◇今後の主な予定 | |||
@2月 4日(木)3学年「性に関する指導」 A2月 8日(月)全校集会(放送による) B2月15日(月)2学年「性に関する指導」 C2月18日(木)1学年「性に関する指導」 第2回学校運営協議会 D2月19日(金)委員会活動日 E2月20日(土)〜2月26日(金) 部活動停止期間 F2月25日(木)・26日(金)1,2学年期末テスト G2月26日(金)県公立入試(学力検査) ※本校では、通年でアルミ缶回収を実施しています。御協力よろしくお願いします。 |
◇ 学校の様子(2学期) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 団長による選手宣誓 玉入れもソーシャルディスタン ![]() ![]() 日本代表にも負けない絶妙なバトンパス、応援にも力が入ります |
PTA資源回収 11/14 | 体育大会 10/24 |
![]() ![]() 小6以来の紙漉きにちょっと緊張ぎみ・・・ ![]() |
![]() ![]() 玉レンジャーが新人戦の激励に! 本部役員認証式 ![]() |
3年生 卒業証書 紙漉き 11/7 | 日々の学校生活の一コマ |